
【関西】オープンウォーター取得ランキングTOP3
1位 | 2位 | 3位 | |
|---|---|---|---|
| ショップ | ![]() | ![]() | ![]() |
| エリア | 和歌山・白浜 | 和歌山・由良 | 和歌山・白浜 |
| 団体 | PADI | PADI | PADI |
| 最短取得期間 | 2日 | 2日 | 2日 |
| ランク | 5スター・IDダイブリゾート | 5スター・ダイブリゾート | ダイブリゾート |
| PADI 受賞数 | 6 | 3 | 6 |
| コース数 | 53 | 20 | 21 |
| おすすめポイント | 夜の沈船ダイブ | 大阪から最短90分 | 女性インストラクター常駐 |
| 現地サービス | ランチ付 | なし | なし |
| 総額 | ¥46,800 | ¥51,700 | ¥51,400 |
| 詳細 |
「土日だけでオープンウォーターを取得したい」
「なるべく安く取得したい」

そう考えている方も多いと思います。ですが、いざ探してみるとショップごとに価格や日数が違いすぎて、どこを選べばいいのか迷ってしまいますよね。
最短2日で取れる現地型ショップを選ぼう!
そんな方におすすめなのが「現地型ショップ」でのライセンス取得です。

都市型ショップは通いやすい一方、ツアー形式で日程が決まっているため融通が利かず、送迎の人件費で料金も高くなりがち。
一方、現地型ショップなら日程を合わせてもらいやすく、その海を知り尽くしたガイドが案内してくれるので安心です。
仲間と一緒に旅行気分で泊まれば、ダイビング後の観光も同時に楽しめちゃうのも大きな魅力。

さらに、最短2日でOWDを取得できるショップを選べば週末だけで完結!忙しい社会人や学生でも無理なく受講できますよ。
事前学習はテキストがおすすめ
ライセンス取得前の自習は、オンライン学習(eラーニング)とテキストのどちらかを選べます。
ただし、eラーニングの利用料はPADIで約3.5万と高額。一方で、テキスト代は多くのショップではコース料金に含まれています。
内容は同じなので、コスパ重視なら追加費用のかからないテキスト学習がおすすめです。
Webで申し込み
まずは申し込みフォームに名前と連絡先を入力。ダイビングショップからメールが届くので、必要事項のやり取りをします。

事前学習
テキストかオンラインeラーニングを選択。テキストの場合は郵送(無料)でお届け。自宅で30~40分×1週間程度の学習で完了。

学科講習(約2時間)
来店後、宿題のチェック&復習。安全に潜るための知識をしっかり復習・再確認します。

海洋講習(2日間)
海の浅場で基礎練習 → 深場で実践。インストラクターの認定後、手続きを終えれば取得完了!

それでは多くの関西ダイビングショップの中から、利用者200名の口コミをもとに厳選したおすすめのダイビングショップを3つ紹介します。
ミスオーシャンダイビングサービス



おすすめポイント
- 白浜で唯一のPADI5スター・ID認定店
- 最短2日で取得可能
- PADI受賞数6回と実績豊富
- コース数53で幅広くカバー
- ランチ無料など嬉しい現地サービス
ミスオーシャンは、白浜唯一のPADI5スター・ID認定ショップ(最高ランク)。インストラクター養成も可能な高い専門性を持ち、受賞歴も最多レベルです。
OWDを含め53コース以上を提供しており、ライセンス取得後のステップアップにも最適。西日本最大級の沈船やナイトアクアリウムなど、講習以外の魅力も多数。

価格も現地型の中では最安帯で、コスパと信頼に優れた最もおすすめのショップです。
スクーバサポートサービス



おすすめポイント
- 和歌山・由良エリアのPADI5スター認定店
- 最短2日で取得可能
- PADI受賞歴3回
- 大阪から最短90分でアクセス抜群
スクーバサポートサービスは和歌山・由良に拠点を置くPADI 5スター認定ショップ。
講習は最短2日で取得でき、休日を使って効率よくライセンスを取りたい方に人気です。
受賞歴もあり、信頼できる指導が期待できます。都市圏からのアクセスを重視する方におすすめです。
ダイブサプライ



おすすめポイント
- 最短2日で取得可能
- PADI受賞数6回
- 女性インストラクター常駐で安心
ダイブサプライは白浜エリアにあるダイビングショップで、女性インストラクターが常駐しているのが大きな特徴。
ショップランクは無いものの受賞歴は豊富で、白浜という人気スポットで講習を受けられるのが魅力。料金も適正で、初めての方や女性の方におすすめです。
ライセンス取得で失敗しないコツ3選
安すぎるショップはNG
ライセンス取得には教材費やタンク代などの「原価」が発生します。

例えばPADIの教材費だけでも約3万円。
これを下回る価格は、器材の押し売りや追加費用で回収しているケースも。
5~7万円前後を相場の目安に、安すぎるショップは避けるのが無難です。
口コミより客観的な実績を確認
口コミだけでショップを選ぶのも危険。記念写真と引き換えに口コミを半ば強要されるというケースもあり、利用者の本音が反映されていないことも。

PADI認定区分(5スター等)や受賞歴・年間のライセンス認定数など、信頼できる実績値も必ず確認しましょう。
お得な予約サイトを活用
安く取得したいなら公式サイトではなく、キャンペーン豊富な予約サイトでの申込がおすすめです。
BlueOceanでは、ランキングNo.1「ミスオーシャンダイビングサービス」のOWD取得コースが3,000円オフになるキャンペーンを実施中。
- 5スター・ID認定店の高い専門性
- 最短2日で取得
- PADI受賞数6回の実績
- コース数53で取得後にステップアップ
- 今なら¥46,800で取得可能
と、「最短で」「安心して」「コスパ良く」OWDライセンスを取得したい方におすすめです。

和歌山・白浜
ミスオーシャン ダイビングサービス
公式サイト価格
¥49,800
限定価格
¥46,800
料金に含まれるもの
教材代(テキスト、ログブック)、海洋実習費、Cカード申請代、ランチ、器材レンタル代、施設使用料、ドライスーツレンタル代、消費税
対象コースの仮予約
仮予約は希望日を一時的に押さえるお手続きです。
料金はかからず、ショップと直接日程を調整した上で正式にご予約が確定します。

